田んぼの畦塗り

最近忙しさを言い訳に全然ブログ書いてなかった💦

実際は酒飲んでダラーンってしてる時間もあったので反省 ☆

そんなわけでまとめて書くけど
“今日やったこと”的な感じで数記事書いていこうと思うから読んでくれよな!笑

前回の記事が5月6日の出来事なのでその続きから書いていこうと思います

5月7日

地味な作業だが、田打ち前に田んぼの中に落ちている杉の葉を拾った

他の葉っぱはともかく、杉の葉は鋤き込んでも分解されず悪影響があるとかないとか

とりあえず除去した方がいいとのことなので拾うのだが
これがまた無限にあってすごく疲れるの

腰曲げてるし、乾いてるとは言え田んぼの中だから足元悪いし

そんな中で行ったり来たりして結構な歩数歩いてると思うんだ

終わった頃には足がクタクタ

登山やってる私がこれなんだから鍛えてない人はどうなのだろう?

昼からは田んぼの畦塗り

畦ってのは田んぼの周りの高くなってるところなんだけど
機能としては通路や田んぼを仕切るってな仕事をしてるけど
一番は水を溜め込むための縁だよね

そんな畦に憎たらしいネズミやモグラが横穴を開けちゃうの

この穴から水が漏れたりするもんだから
畦に泥を塗って畦を補強するついでに穴を塞ぐのであります

ほとんどの農家が畦塗りをするとしたらトラクターに畦塗り機をつけてやるわけだが
我が家にはそれがない!

ってなわけでスコップひとつで手作業だぜ

んでこんな感じ

実に地味な画ですなw

作業も地味なら画も地味になるんだよ!

けど大事な作業

あなたが食べてる米もこうして地味な作業の上にできているんですよ!

なのでお願いですから味わって食べてあげてください

なんか説教臭くなったのでこの辺で!

続く