しょっぱい梅干し作ったよ!
いよいよ魚沼の田んぼも
穂が出てきて少しずつ黄金色になってきた
うちの田んぼは田植えが遅かったのか
周りよりも穂の生長度合いが遅いようだが
そのうち追いつくだろう
気にしない! ...
農地を守るということ
今年は早々に梅雨明けしてしまったね
ただでさえ暑くてムシムシな日本の夏が
今年はいつもより長く感じられそうだ
そんな暑さがつづくと
地球温暖化を真剣に考えねば
なんておっしゃる真面目 ...
6月の田んぼの様子
今年は早い時期に梅雨入りしそうだ
なんて話があったが
どうなんだろうか?
新潟はここ1週間くらいは雨が降ったり
晴れたりを繰り返しているが
まだ梅雨入りはしていない
平年 ...
田植えとその後
五月中になんとか田植えが終わりました!
詳しくは会社のWEBページにて(笑)
個人的には代かきが一番大変だなぁと思うのだけど
田植えはわりとスムーズに進むし
植えてるって感じが好きなのよ
田打ちと代かき
5月に入ってから
すっかり田んぼ作業で忙しくしています
ブログに書くことがあるときは
忙しい時ってもんなんですなぁ
以前書いたと思うけど
2月に会社を作りまして
農作業系の話 ...
田んぼの作業が始まったよ☆
2022年5月2日
いよいよ5月に入り本格的に山も色づいてきた
最近は山菜採りに勤しんでいる沢次郎です
春の山菜私の住む越又では
雪解け直後のふきのとう(魚沼の人は”ふうきんとう”と呼びます ...
いよいよ海外旅行解禁か!
2022年4月5日
本日、ようやく3回目のワクチン接種をしてきた
2回目まではファイザーワクチンで
今回はモデルナ
混合接種を推奨されてはいるが
モデルナの副反応には不安が残る
またまた小千谷
小千谷市というのは魚沼市の隣
正確には旧 川口町(現在は長岡市)が間に挟まっているが
ほぼ隣の市なのである
小千谷市と言えば
なんといっても錦鯉
これは前回紹介したので割愛 ...