溜池修繕作業〜雑草は食ってはいけない〜

2020年11月1日

最近ずっと言ってるけど

すっかり秋だなぁ

気温も下がってきたんだけど、山の中にいるから植物の移り変わりとか
紅葉はもちろんなんだけど、そんなものを毎日感じていられるのです

そんなこの季節は米作りも終わって
田んぼ周りの雑草たちも少しずつ元気がなくなってくる

気候的には涼しいし、刺してくる虫がいないし、雑草に阻まれることもないので
そうすると田んぼの畦やら水路やらを直す時間と気力が生まれるわけだ

ですので今週は主に土木作業をしておりました

田んぼからは越後三山が見渡せる

2000m級の山々にはもう白い雪が積もっているので
本格的な雪山になる前に登りたいなぁ
なんて思っている

危ないかな?

してこの田んぼの奥の方に沢と堤がありまして
本来であればその堤が沢の水を溜め込んで夏場の水をキープしてくれるわけなのだが
この堤にぽっかりと穴が空いてしまっているのだ

この写真だけじゃ何のこっちゃ?って感じでしょう

作業に夢中で大した写真撮ってなかったのよ 笑

とりあえずこいつを直そうとしております

とりあえずやれることをやってみよう
ってんで土嚢を11個ほど作りまして穴に突っ込んでみた

うむ

直った!

そりゃまぁ土嚢で埋めておけば一時的には詰まるのだけど
あとはここに水圧がかかったときに周りの脆い部分がまた崩れるとか
土嚢ごと下に落ちるとか
そんなことが起きる可能性が結構高そうなのよね

でもこれで1年なんとかなれば私たちの勝ちなので
ダメ元でやってみたのだ

がんばれ土嚢!

この作業の休憩中に美味しそうな草を見つけた

色鮮やかだしキャベツみたいに葉っぱがくるくるって詰まっててね

美味しそうだったのよ

試しに一口齧ってみたら香りはいいし
なかなかいい味だったの

次の瞬間!!笑

口の中に刺されるような刺激が!

だんだんと激しくなる痛み!

一応 沢の水でうがいしてみたり、タオルで口の中拭ったりしたけど
多少よくなる程度で
まぁつらかったっす 笑

調べてみたらミズバショウの芽だったみたい

これには里芋の皮に含まれるシュウ酸カルシウムが含まれているので
手が痒くなるやつが口の中にダイレクトに広がったわけで

それはもうかゆみどころじゃないよねwww

飲み込まなくて良かった(*´-`)

野草を齧るときは覚悟してやりましょう!

おまけに

先日K氏と作成した釜戸がほぼ完成しました!

かっちょいいでしょう(〃ω〃)

また火入れして固めてるところだから釜は乗っけられないのだけど
いい感じの風貌になったよ

けどこれ作った日の夜にすげぇ雨が降ったんだよな・・・

大丈夫かな?

また今度見にいくので無事だったら米炊いてみますw