畑に苗の移植

2021年5月28日

田植えも終わって春の作業もひとしきり

とはいかないのだ!


田んぼだけで生きているならそうなるだろうが
私は畑もやりたい

そんなわけで
畑も初心者なので今年は家庭菜園レベルから始めている

苗も買ってきていい感じに畑っぽくなった♪

手前のちょっと溝が掘ってあるあたりがジャガイモだ

ようやく芽が出てきた

同時に雑草も生えてきてる



真ん中にある斜めの支柱のはナス

新潟県民のナス消費量は日本一だそうだ

実際にナスの作付面積に対して
出荷量が明らかに少ないのが
新潟県の特徴なのだそうだ

新潟県民はナスの他にも
枝豆やスイカも大好きだ


ナスの隣にはブロッコリーを植える予定

ブロッコリーは去年も育てたが
青虫に食われまくってしまったので
今年はリベンジである


買ってきた苗は

ミニトマトと

きゅうりと(まだ株が小さいので行灯という方法をとっている)
写真はないがオクラを植えた

これはもらったモロッコエンドウ

奥の白いカーテンに囲まれているのが
先日アップしたスナップエンドウだ

ツルのある植物は支柱にしている枝に絡み付く
と思っていたが
太すぎるのか全く絡まないので
改良して麻紐でネットみたいなのを作ってみた

大きくなってくれるといいな


後は趣味で始めたハーブ畑

生えているのはミントだが
その隣にはレモンバーム、カモミール、
スープセロリ、スイートバジルの種を撒いた

さらにタイム、ホーリーバジル、チャイブは
セルトレーで苗を作っているので
そちらもいい時期に移植するのだ

基本的に暑い国のハーブばかりなので
これからが盛りの時期となる


それと畑の角には山椒の木が植っている

葉っぱを齧ってみたら
ちゃんと山椒の香りと舌がピリリとした


チュウジさん曰く
なかなか実がならないそうだが
楽しめるのは実だけではない

新芽をたけのこ料理に添えるのも乙なものだろう

山椒の他にもギョウジャニンニク、浅葱、茗荷など
自然に生えている植物も楽しんでいる

山の中でやる農業は面白い


あ、
そう言えば生姜も植えたんだった 笑


おまけ

市内の小学校で小学生に
農業体験をさせる活動をしている人がおりまして
昨年から一緒に活動をしている

今日は田んぼで泥だらけになりながら
機械を使わずに代かきをした

代かきというか泥遊びだったけど 笑

素敵な取り組みだし
この活動に参加して子供達と関わるのは楽しい

ちなみに子供達だけじゃなく
私を含めた大人も
みんな泥だらけになったのでありました

愉快愉快w

泥だらけになったので外で水洗いして干しているの図
にほんブログ村