米を美味しく食べる
2020年より百姓にジョブチェンジを果たした私ですが
主に直接販売にて米をお届けしたいと思っております
新潟県魚沼市在住ですので作っている米はもちろん
魚沼産コシヒカリ
全国に名をはせる魚沼産コシヒカリですので他の産地のお米よりも値段は高くなりますが
だからこそ一番美味しい形で食べて頂きたい!
このページでは知ってるようで知らないお米の美味しい食べ方について紹介していきます
ちなみに魚沼産コシヒカリと言っても
魚沼エリアのどこで誰が作ったかによって食味は異なります
せっかく魚沼産コシヒカリを食べるのであれば農家直送がオススメです
詳細はこちら↓の記事の後半部分をご覧ください
お米には賞味期限がある
お米って乾物だし保存食的なイメージがあるけど保管に気を使う必要あるの?
と、思っている方もいるかもしれません
実はお米にも賞味期限があるのです!
お米の賞味期限は
精米されてから1~2か月程度です
クックパッドによると米10kgで約66合だそうなので
10kgで購入したとして毎日2合以上炊いていれば精米したお米でも賞味期限内に食べきれるでしょう
https://cookpad.com/cooking_basics/8390
ちなみに精米する前の玄米であれば糠によって守られているので1年は大丈夫
なんて話もありますが、精米されたお米は防御壁である糠が削り取られた状態ですので
日に日に酸化していき食味が変わってきます
本当にお米にこだわる方でしたら家庭用精米機も市販されているので
お米は玄米で購入して、都度精米するのがベストです
家庭用精米機があると美味しく食べられるだけでなく一食ごとに好みの精米具合を選べるのも魅力です
ついでに米ぬかも手に入るので化粧水にしたり掃除に使ったりぬか漬けを使ったりと便利ですよ
ちなみに私は↓を使ってます
お米の保管方法
玄米での保管が良いとは書きましたが、それだとさすがに面倒くさい
という方が多いのではないでしょうか?
私自身も以前はそうでした(^_^;)
しかし精米されたお米を、そのまま買ってきた袋に入れっぱなしにしたり
台所の収納スペースに置いておくと酸化が進んだり臭いがついたりしてしまいます
お米も生鮮食品ですのでできるだけ涼しいところに保管しましょう
理想的なのは冷蔵庫です
10kg程度でしたらご家庭の冷蔵庫にも入るのではないでしょうか?
また、お米は におい移りがしやすいものなので密閉容器に入れると尚良いです
私はジップロックの大を使用していますが、水が入っていた2Lペットボトルや
100均に売っている米保存容器なんかでもよいでしょう
ペットボトルの場合は元々の飲み物のにおいがついてしまうので水が入っていたものがお勧めです
密閉容器に入れておくと水分が飛んでいくのも防げるので一石二鳥です(*^^)v
お米の研ぎ方
研ぎ方についてはこれが最高だ!
というものがあるのか定かではないですが、最近の知見から美味しく炊き上がるやり方をご紹介します
① 研ぎはじめの水
研ぐ前のお米は当然乾燥しています
ですので研ぎはじめ、一番最初に浸した水が最も吸収されるとされていますので
最初だけ水道水ではない買ってきた水を使用すると良いらしいです
が
私は面倒なのでやっていません(^_^;)
代わりに最初の水は、加えたらササっとかき混ぜて すぐに捨てるようにしています
洗い流したいお米の表面に付着した物質がお米に吸収されるのを防ぐためです
これなら簡単でしょう☆
② 優しく研ぐ
最近の精米機は性能が良くなっているので
昔のようにガシガシとすり潰すがごとく研ぐ必要はない
と言われており逆にそうすることでお米が割れてしまう可能性があります
お米を入れたボールに水を浸したら手で軽くかき混ぜる
もしくは軽く揉むように洗います
あとは①の理屈から同じ水を使う時間を短くしてササっと捨てて新しい水を加える
この手順を3回ほど繰り返せば完了!
万が一糠臭さが残るようでしたら回数を増やしてみてください
③ 浸漬には冷たい水を
お米の量に対して適当な水を加えて炊くわけですが、この時の水は冷たい方が美味しく炊き上がるとされています
冷たい水から温めた方が吸水されやすいようです
詳しい理屈はわかりません 笑
また、さらにこだわる方は売っている水やウォーターサーバーの水を使用したりするのでしょう
私はペットボトルに水道水を入れて冷蔵庫で冷やしたものを使用しています
冷蔵庫で水を冷やすのが面倒だという場合は
炊飯器の釜に浸した状態で冷蔵庫に20〜30分ほど入れておくと良いでしょう
そうすることで吸水させると同時に冷水を使うことができます
予約炊飯の場合はこれをするのが難しいので諦めましょう(^-^;
ちなみに常温の水に氷を加えてすぐに炊くのでは美味しく仕上がらないそうですので
氷を使用する場合は氷が溶けた頃に炊飯器のスイッチを押すと良いかもしれません
余ったお米
もはや常識になりつつあるかもしれませんが、炊きたてご飯の残りをすぐに食べないようであれば
保存容器に入れるかラップに包んですぐに冷凍することで、炊きたての美味しい状態を保つことができるとされています
特に夏場は炊飯器に入れっぱなしにしているとご飯が乾燥するだけでなく
痛んでしまい最悪食べられなくなるのでやめておきましょう
ちなみに私のお気に入りの保存容器はイオンのやつ
https://aeonretail.com/list/ki-tupper
これの良いところは蓋に溝がないので汚れが付着しにくいし洗いやすいのです
おわりに
お米というやつは案外デリケートな生鮮食品なのです
毎日食べるものだからこそいつまでも美味しく食べたいですよね
ここで紹介したものはいずれも私が実行しているものであり
美味しいと感じるのには当然ながら個人差がありますので色々試してみてください
2020年の新米は私が最初から作ったものではないので数量が少なく
すでに受付は終了しましたが
2021年は私が一から自分で作るのでより多くの方に食べて頂きたいと思います
よっぽどのことがない限り10kg8,000円(送料込、税込)で販売致します
ご興味のある方は下記のアドレスにご連絡ください
kg数や精米の具合など出来る限りご要望にお応えしたいと思います
山の水と空気で育った魚沼産コシヒカリを是非ともご賞味ください