材料は土!かまどを作ろう その1
YouTubeとかで田舎暮らしチャンネルを見るとほぼほぼやっているのが
ピザ釜作り🍕
確かにね
庭にピザ釜あったらおしゃれで楽しい気がするもんね
けどさ
そんなピザ作る??
偏見だけどピザ釜作った人の大半が1回くらいしか使ってないと思うんだ
まず生地をこねるのが大変だし、そもそもピザって頻繁に食べるものでもないじゃん?
それに手作りピザがそんなに美味しいとは思えないのよね
(ピザ釜作った、もしくは買った人ごめんなさい)
日本の古民家にあったものはピザ釜ではない!
そう
米を炊く釜戸だ🍚
米なら毎日でも炊くし、ピザ生地をこねるよりは簡単で面倒くさくない
せっかく作るなら使いたいので釜戸を作ることにしたのです
ってか米作って、それをさらに手作りの釜戸で炊いてたらなんか面白いじゃん?笑
そんなわけで釜戸作りをしてみました
今回は熊本で友達になったK氏が遊びにきてくれたので、せっかくなので彼と一緒に作ったよ
作った場所は夏にハンモックを吊るして遊んでいた秘密基地
ここには池があって水を確保できるし車で行けるし人は来ないしで、何かと都合が良いのです
材料と道具はこんな感じ
あともちろんスコップも使いました
まずは浅めの穴を掘りつつ、その時に出た土を材料として使うので舟に入れる
容易に想像できるでしょうが、これが結構な重労働です
K氏「俺はこれをやるためにここに来たんだ!任せとけ!」
うん
頼りになるけど
そのためにきたわけじゃな無かろうよ∑(゚Д゚)
一応今回のメインは登山です笑
続いて土と稲藁を混ぜていく!!
この時に水を少しずつ加え、適度な硬さにするのがコツだ
水が足りないとボロボロだし、入れすぎると固まらない
当たり前のことなんだけど、それが難しいのである!
気分はもう職人だ
しっかし なかなか土が固まってこねぇんだぜぇw
水はすぐそこの池から500mlペットボトルに入れて運んでるんだけど
2Lのボトル持ってくればよかった
って思ったよね( ´_ゝ`)
移植ゴテだとあまり混ざらないので最終的には素手で行く
なかなかいい感じの水分量に仕上がったぞ!
やはり職人仕事は手を使わないとダメだ
職人仕事はな!
ちなみに水は2Lちょい入れたはず
続いてさっき掘った穴の縁に大きめの石を並べて、そこに稲藁を混ぜた土をペタペタと貼り付けていく
この時、ハンバーグと一緒で叩きつけることによって中の空気を抜いて強度を上げる!
ペシペシいくのだ
それにしても思った以上に土を消費する
あと何回掘り返して混ぜねばならんのだろうか・・・
ってなにテンション下げてんだ俺!?
楽しい楽しい釜戸作りの真っ最中だぞ!
穴を掘ることすら楽しいんだぜぇ\(^o^)/
三十路を越えた男が二人で釜戸作ってるんだぜwww
こうして意図的にテンションを上げています
それでも二人でやると楽しいし早い
高さも出てそれっぽくなってきたぞ\(^o^)/
所々に石を入れることで強度アップさせています(たぶん上がってるはず)
煙突を忘れがちになる
と参考にしたブログに書いてあったので早めに設置
ちょっと早すぎたかもしれないけど・・・結果的に低すぎた気がするんだよなぁ( ´_ゝ`)
そして使いやすそうなアルミ煙突にしたのだけど大丈夫かな?笑
ともあれ、それっぽいものが出来てきました😊
この高さまで作ったところで崩れそうな気がしたので、いったん中で火を焚く
こうして土の水分を飛ばして固めるのだ
しばらく焚いていると内壁に煤がついてきたし
木の棒で叩くとコツコツなるくらいになってきた!
っていうか焚き火が楽しい🔥
魚沼にきてからいくらでも焚き火する環境はあったのだけど
何せ扱ったもので全然してなかったんだよね
そのせいで焚き火スキルがすっかり落ちていてなかなか火を維持するのが難しい💦
焚き火に夢中になっている間に時間は流れ、日が暮れて真っ暗になったので終了です!
次回は一人でやることになるけど孤独に完成目指して頑張ります!
もちろん米も炊くぜぇ🍚
釜戸作りの様子は動画でもどうぞ👆
にほんブログ村よかったらブログ村のバナーをクリックしてね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません